細かいものを拾うのに役立つピックアップツール
バイクのDIYをしているときには、何かと身の回りに細かい部品が散らばってしまうものです。
また自宅で行っている場合などは十分なスペースを確保することができないこともあり、うっかり部品を手元から落としてしまい、無くしそうになってしまった経験も少なからずあるのではないかと思います。
狭いスペースでものを落としてしまった場合に活躍をするのが「ピックアップツール」という工具で、先端についているマグネットが簡単に落ちたものを拾い上げてくれます。
ピックアップツールにもいくつかの種類があり、サイズも複数あることから使用環境により使い分けをしていくことができます。
複数のサイズを揃えておくことで状況に応じて使い分けもできるので、十分に広いスペースが確保できない場合や不器用で何かとものを落としてしまいがちな人はぜひ購入をしておくことをおすすめします。
一般的なピックアップツールのサイズは50~60cmくらいで、いわゆる「フレキシブルタイプ」と言われるシャフト部分が自由に動かすことができるものが人気となっています。
他の種類としては「伸縮式タイプ」と言われる伸び縮みをして自由に長さを変えることができるようになっているものや、先端部にLEDライトがついていて見えやすくしてくれるものなど様々です。
床に落としたものを拾うという用途以外にも、テーブルの上などにある細かいボルト・ナットを拾い上げるために使う卓上タイプなどもあり、どういった目的で使うかにより選んでみてもよいでしょう。
使用時や選び方のポイント
ピックアップツールはドライバーやスパナのように絶対にそれがなければ作業ができないという種類の工具ではないのであまり必要性を感じないという人もいるかもしれません。
ですが落としたものを拾うという作業は地味にストレスになるものですし、卓上にあるOリングや細かいワッシャーなどは軍手をした指先で拾い上げるのは不可能なのでイライラしながらいちいち手袋を外してつまみ上げるという作業をしていくことになります。
そうしたときにピックアップツールがあると作業をスムーズに行うことができるのでストレスフリーな作業環境にしていくことができます。
なおピックアップツールは安いものであれば100均のDIYコーナーにも複数販売されているのでまず試しに使ってみたいという人はそうしたところで手軽に購入をしてみるというのもよいでしょう。
100均の中でも特に優秀なのがダイソーにある「2ウェイピックアップツール」と言われるもので、一見注射器のような独特の見た目をしているのが特徴です。
こちらは先端部分が磁石になっていて触れると金属類を引き寄せることができるだけでなく、手元のハンドルを押し込むことでマジックハンドとして使えるという大変便利なアイディア工具です。